分割胚移植を行うか採卵を行うか

person40代/女性 -

質問お願い致します。
AMH低め、チョコレート嚢胞あり、不育症治療(移植周期のみバイアスピリン、ピシバニール使用)あり40歳です。

2018年~治療開始。2020年から体外受精。
2020年37歳の時に採卵(通算3度目)→4AA,4BA,3日目8分割胚を凍結。ホルモン補充にて4AA凍結胚を移植、2021年に第二子を出産。

40歳になり第三子希望のためホルモン補充にて4BA移植→hcg6.9で陰性

質問1.4BA移植は着床しかけたのでしょうか?
質問2.次回は残る分割胚の移植か、採卵からかどちらがよいでしょうか?ちなみに主治医からは分割胚移植を勧められています。

ちなみに、40歳で治療再開のため保険適応が3回となり、残り2回ありますがそれがなくなったら治療は終了しようと考えています。

産婦人科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師