高齢者の心臓ステント手術について

person70代以上/女性 -

89歳の母についての質問です。
昨年11月末に、咳とピンクの痰が出ていたのと夜間の頻尿がひどくなり、妻が心不全を疑って循環器内科に連れて行きました。
そこで、心臓の造影CTをしたところ、冠状動脈2本が相当狭くなっている(80%と50%詰まっている)といわれ、カテーテル検査を12月中頃に受けました。
結果は「1か所のみの狭窄で0.83です。0.8は手術適応なので、ステントをしましょう」という事になりました。
現状、毎日買い物に出て、今までも苦しいとかの症状もなく、元気で、また、食事面でも気を付けていて塩分などもすごく少なくしています。
血圧は病院で計ると200/90ぐらいです(家では計らせてくれない)が、検査入院時に計った時は135/85くらいだったそうです。
また、少し心臓が肥大しているそうです。
この状況だと、今の年齢から考えて寿命までに命に影響が出るまで狭窄が進むとも思えず、逆にステントを入れることによっての血栓や抗血小板薬などのリスクのほうが高いような気もします。
実際、検査後に貰った薬のせいか、腕や体に内出血が出るようになりました。
(バイアスピリン、エフィエント、パリエット、ニフェジピン)
(以前から飲んでいる薬は、アダラート、ユベラN、オルメテック、フェロベリン)
色々調べると病院によっては0.75以下が手術適応としているところもあるようです。
さらに最初のCTとカテーテル検査の差が大きく、少し不信感もあります。
来週後半には手術なのですが、受けさせるべきか悩んでいます。
どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師