脱出していた内痔核が潰れた時の対処

person30代/女性 -

産後2ヶ月の30代女性です。

妊娠中から、内痔核が肛門から出て、指で押すと引っ込む状態でした。痛みも出血もなく、症状は違和感のみだったので、時折ポステリザン軟膏を塗るのみで対処していました。
出産直後には出ている痔核が大きくなり、一時的に痛みがありましたが、その後は自然に小さくなり痛みもなくなりました。ただ、肛門から出ている状態は続いていました。

先程、入浴中に肛門を洗っていたところ、ヌルッとする感じがあり、急に痔核を触れなくなりました。
シャワーで流している最中だったため、ヌルッとした際に、血や膿が出たかどうか分かりません。
家人に見てもらったところ、たるんだ皮膚が残って、中身がなくなったような状態になっているようです。

今のところ、拭いても血や膿が出ている様子はなく、症状はわずかに擦れるような違和感があるのみです。

このような場合、病院で状態を確認してもらった方がよいのでしょうか?
病院を受診せず様子見で良い場合、どのようなことに注意するべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師