妊娠11週切迫流産 出血が続いて不安

person30代/女性 -

現在第二子妊娠中、11週6日目です。

不妊治療(タイミング法)で妊娠し、胎嚢確認後もデュファストンで黄体ホルモン補充していました。8週1日に心拍2回目を確認し不妊治療クリニックを卒業したのですが、子宮内に血が溜まっていると言われました。9週1日に最寄りの産婦人科に転院した際には、特にそういった所見はないとのことでした。また9週3日に里帰り先の病院受診した際も同様でしたが、受診後すぐ生理2日目を超える多量の出血があり再受診しました。恐らく子宮の奥から出血とのことで、切迫流産の診断となり、現在4週間の安静・休業中です。

・その時は翌日の朝までは出血が多かったですが、3日ほどで茶オリになり収まりました。ですが11週5日にわずかにピンクのおりものがあり、本日11週6日には少し量の多い茶オリ〜赤黒い出血がティッシュにベッタリつくぐらいあります。腹痛がなければ、あまり心配することではないでしょうか。

・里帰り先(夫の実家)で安静中のため、早く家に帰りたいのですが、これぐらいの出血であれば車/電車で1時間半ほどの移動は問題ないでしょうか。

・来週13週3日には休業期間が終わります。通勤電車など中々座ったり出来ないのですが、今ぐらいの出血であれば通勤・デスクワーク・保育園のお迎え(抱っこ)など、通常問題ないでしょうか。

前回、稽留流産してしまったこともあり、こればっかりは赤ちゃんの生きる力…と頭でわかっていても心配になってしまいます。ご回答、よろしくお願いします。

産婦人科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師