不正出血が頻繁にあります

person40代/女性 -

49歳です。
若いころよりちょくちょく不正出血しております。
おととしより、定期的にあった生理が不定期となり、なかなかこない、不正出血、、など繰り返しています
定期的に婦人科にかかっていますが、毎回内膜が厚めといわれます。
・去年8月に、体癌細胞診でATEC-US、デュファストンで生理を起こして
・10月に再度細胞診で陰性でしたが、その後も不正出血がたびたびあり
・その後生理がなく不正出血もあったため、12月に受診、デュファストンを飲んで生理を起こし、生理7日目に受診したところ、内膜が9ミリもあって厚いとのことでした
・再度デュファストンを飲んで、生理を起こし、その後不正出血がなければ、生理15日目くらいで受診してと言われ
・先日17日目で受診したところ、今度は内膜が生理7日目くらいの薄さ、これだとデュファストンを飲んでも生理は起こせないので様子見、
と言われました。
この時、少量の不正出血がはじまってから2日目でしたがエコーで内膜が薄く、もう止まりそうだから心配ないよ、ホルモンのバランスかなといわれたのですが
その後も現在まで6日ほど続いていて、生理前や排卵の時のような、下腹や背中にしくしくした鈍痛を感じています。(排卵痛かと思って診察の時に聞いたら、内膜の状態からみると排卵はしていないと言われました)
いつも不正出血があることと、お腹や背中の痛みがあることが心配です。
2月に一度受診予定ですが、再度受診すべきか悩んでいます。

検査で異常がなかった場合には、不正出血を閉経まで受け入れて過ごすしかないでしょうか・・精神的に苦痛です。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師