子宮頸がんワクチン シルガード9

person10代/女性 -

高校1年生の娘がいます。子宮頸がんワクチンの再会により、去年ガーダシル4を3回接種しました。本当はシルガード9を接種したかったのですが、いつ公費になるかわからないとパンフレットにも書いてあったので、早いほうがいいかと思い接種しました。ですが最近、今年の春から公費で打てると知り、待てばよかったと後悔しています。ネットで見ると異形成で50番台のウィルスに感染されている方が多いと感じます。もう心配で仕方なく、将来、何年後かに彼氏ができた時、自費でもシルガード9を接種したいと思いました。こちらのサイトで接種可能と答えておられる医師の方もおられますが、海外のガイドラインでは推奨していないとも書いてあったりするので
接種できる病院は限定されるのでしょうか

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師