耳下腺腫瘍のCTの評価について

person50代/女性 -

数年前からエラのあたりにしこりがありました。体勢で現れたり触れなかったりで気にしてませんでしたが、はっきりした大きいしこりを感じ、先日耳鼻科に行きましたが耳下腺腫瘍疑いで大きい病院に紹介状をかいていただき診察したところ、エコーは全くなし。CTではよくわからない。MRIで判断するとのことで、モヤモヤして帰宅しましたが、CTでおおよその事は全然わからないものなんでしょうか?良性や悪性もわからない?大きさもわからない、深いところに何かある程度とは...。なんのために紹介状を書いてもらって診察してもらったのか腹が立ちます。CTも予約ではなくその場で入れるとか。本当にCTである程度の評価をするのは不可能なのでしょうか?エコーもなしなのは普通ですか?医師が本当は悪性なのにMRIではっきりするまで何も言わないのか疑心暗鬼です。散々待ってこんな程度で本当にガッカリです。医師にも不信感でいっぱいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師