コロナ療養中に歯の痛みが強くなりました
person30代/男性 -
有料会員限定
30代前半の主人ですが、1/6にコロナ陽性の診断を受け(発症日は1/5)、自宅療養中です。
1/8朝には熱は36度台に下がっていましたが、その日の午後から歯の痛みを訴え、1/9からは痛み止めを飲まないと我慢できないようで、ロキソニンを飲みながら何とか痛みをしのぐ生活をしています。薬の効果が切れるのも早く、今は熱も37.7度まで上がって寒気もあるようです。昨日からは手の力もあまり入らないと言っています。
2年半程前にも、39度台の高熱と歯の痛みが出て、細菌感染ということで入院治療した歴があります。定期的に歯科医は受診していて特に歯の疾患等はありません。
相談したいことは、以下の通りです。
1.今回のこの歯の痛みや発熱はコロナウイルスの影響でしょうか?
2.かかりつけの歯科医に連絡してアジスロマイシンという抗生剤を処方してもらいましたが、これを内服してれば回復するのでしょうか?
3.金曜日で療養解除の予定でしたが、この状況だと解除が延期になるでしょうか?最短、いつ病院や歯科医の受診ができるでしょうか?
少し元気になりつつあったのに、歯の痛みのせいでとてもしんどそうで、心苦しいです。
person_outline☆★さん