内診グリグリ後の出血が続いています
person20代/女性 -
有料会員限定
臨月の妊婦。
今38週、明日で39週になります。
質問は
おしるしと思われる出血が数日続くのは正常かどうか
高位破水との見分け方
詳細
先週の金曜日に検診があり、子宮口1cmほどで軽く内診グリグリするね〜と内診をしてもらいました。
先生曰く、少し出血があるかもしれないけど内診によるものだから心配しないでねとのことでした。
直後からうっすらとピンクの出血があり、その日は鈍痛が続きましたが陣痛には繋がらず終わりました。
次の日からも出血はあり、茶色いおりものがシートに少量ついてましたが昨日の残りだろうと気にしていなかったのですが、5日経つ今でも出血があります。
また、日曜日頃から出血がおりものに混じって粘液性のあるものに代わり1日数回出ている状態です。鮮血とまではいきませんが、けっこう赤いのも混じるので古い出血が出ているわけではなさそうです。
おしるしに変わったのかな?と思い、陣痛が始まるのを待っていますが全く陣痛が起きません。
次の検診がまた金曜日にありますが、様子見していていいのでしょうか。
怖くて調べるとおしるしだと思ってたものが実は高位破水だった、とか気づかずに感染症になっていたなどの記事があり、不安になっています。
今のところ、よく言われるジョロジョロと破水しているような感覚はなく、トイレで踏ん張ったりしたときに血の混じった粘液がペーパーにベトッとつくような感じです。
おりものシートには茶色いおりものがついたり薄くシミができる程度で、胎動は元気にあります。様子見で大丈夫ですか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。