19歳 脳波検査結果について

person10代/男性 -

19歳の息子ですが、大学のパイロットコースにおり、来月の米国留学を前に、大学指定の病院で脳波検査で下記の結果表を渡されました。ちょうど1年前、他の大きな病院の脳波検査では異常ありませんでした。生まれてから今まで、てんかん、他の発作などの症状は一度もなく、家系にも同症状の者はおりません。
この診断結果に本人は大変ショックを受けております。来週、同じ病院で再検査を予約してあるそうですが、私は同じ病院で再検査をするのは大変不安です。脳波検査中は熟睡してしまったようですが、高振幅棘波と関係ありますか?
また、正確に脳波測定を行うために気をつけなければならない点等あれば、専門家の先生方からアドバイスをいただきたいです。宜しくお願い致します。

○基礎波 α波 周期:10Hz 振幅:<50 頻度:多い 分布:後部 開眼:抑制あり
○負荷 過呼吸:build up(中)
○所見要約:HV時、それ以外の時、突発する高振幅棘波がみられる。
てんかん専門医の読影をお勧めします。
○判定:異常

脳外科分野 に限定して相談しました

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師