「剥離骨折固定方法」の追加相談

person50代/男性 -

この質問の関連質問です。1月12日昼間にに右足首を捻り、夕方にかかりつけの整形外科を受診し、触診とレントゲン検査から捻挫に加えて、剥離骨折が判明しました。医師からはレントゲンの所見から、剥離した箇所から、真っ先に、後遺症の残る所見ではない、との説明がありました。
処置として、ギブス固定で松葉杖でも良いし、足首を固定する装具(ソフラうるふぁー)でもいける、とのことだったので後者を選択して、ノキソニンテープを処方され、この後、患部が腫れてくるかもしれないが、安静にして、一週間後に診察に来てと言われました。その際、自宅にいるときは装具は外していて良いと言われました。
現在の症状は、患部の痛みは、安静にしているので痛みを感じることはありません。一方で、医師の言う通り、くるぶし周辺の腫れ(アイシンングを実施し効果があったのか昨日よりは腫れがひきました)とくるぶし下に内出血がでています。自宅では伸縮包帯で足首を固定し、ゆっくり右足を庇いながらの両足歩行は可能です。捻りを入れる動作は怖くてしていませんが、右足だけで立つことも痛みなくできることは確認しました。
以上のような状況ですが以下アドバイスお願いします。
1 この後の治療、経過に当たっては、医師とのやり取りでは、何をポイントに確認したりすれば良いか?
2 患部の腫れについては、腫れが引かないなら、急性期を過ぎたこの後もアイシングは継続した方が良いか? 現在、皮膚表面には熱感はありません。
3 普段、一日一万歩を目指して歩いていたので、安静にし続けていることで、脚力の衰えが不安ですが、現時点で実施できる脚力低下防止の対策は何かあるか?
4 現時点では、骨折に対する不安定性を改善する処置は不要と解釈していますが、この後の予後で、このような処置をしないといけないことは、何を持って判断することがあり得るか?

整形外科分野 に限定して相談しました

剥離骨折固定方法

person 50代/女性 -

11月10日に足首を捻りくるぶしの骨を剥離骨折しました。最初の病院ではアンクルクロスというサポーターの固定のみです。現在2週間ほど経過してますが、ギプス固定はしなくていいのか心配です。ちなみに過去あしの指の骨折経験がありますが、治りは遅かったです。

person_outlinenokonokoさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師