双極性障害と外食について

person20代/女性 -

双極性障害2型で精神科通院中の者です。

うつ状態に転じて食欲が低下してから、外食に行きたくないと思うようになりました。現在はうつ状態の中でも回復し、カフェでの軽食ぐらいは取れるようになりました。自宅では普通に食事を取れています。(たまに体調が悪い日に食欲がなく食べれないこともありますが)

軽躁状態の時は真逆で外食ばかりしていたのですが、一度食べすぎてトイレで吐いてしまったこと、その後も複数回、原因は分からないのですが食後にトイレで嘔吐してしまったことがあり(毎回ではなく、その後も普通に外食は続けていました)外で、人前で食事を取ることが少し怖いと感じています。今はまだうつの状態で外食する気になれないのですが、今度友達と会う時に一緒に食事を取る場面があるので不安です。

この気持ちは現在自分がうつ状態にあるからであり、徐々に回復していくのか、または別の原因があるのか分かりません。最近、体調のすぐれない日に外出しなければいけないときは急な時を備えてビニール袋を鞄に入れ、持ち歩くようにしています。

服薬は毎晩、夕食後にラツーダ30mgと毎食前に漢方内科で処方された漢方を煎じて飲んでいます。

これらの症状は双極性障害が関係しているのか、お薬で改善していくのか、どんなお薬を服用すれば良いのかお聞きしたいです。ラツーダは昨年5月から服用しており、ずっと飲んでいます。そろそろうつが良くなってきたら20mgに減量しようかと主治医と話しているところです。

体重は現在緩やかに減少していて、軽躁の時は太っていたので元の身体に戻ってきているような感じです。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師