75才。11月から血尿。原因わからず。

person70代以上/女性 -

75才。姑。11月から血尿が出たり、止まったり。
薄ら色がある時もあれば赤く、生理の時の血の固まりみたいなものもまじる事もあり、個人泌尿器科を受診してエコー、血液検査問題はなし。レボフロキサシンを3日分飲み様子見。
やはり出たり止まったりなので12月に総合病院へ。造影剤でMRIと膀胱内視鏡検査。問題なし。腎臓も問題なし。原因がわからないまま。
年始から血尿が毎日続くので病院へ。レボフロキサシンを5日分処方されて飲み終わって2日経つのですが、改善見られず。
血便はなく、下着に血が付く事もありません(20年前に子宮筋腫で子宮をとっています)
何か考えられる病気はありますか?
泌尿器科以外で毎日飲んでいる薬
内科・・タケキャブ錠、メトクロプラミド錠
精神科・・スルピリド錠、ロラレザム錠
リウマチ科・・プレドニゾロン錠、カロナール錠

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師