出血性脳梗塞 リハビリ転院について

person70代以上/女性 -

78歳の母のことです。
1ヶ月前に出血性脳梗塞になり、開頭手術を受け、右の麻痺と失語症の後遺症があります。状態は安定しており、呼びかけにうなずいているように見えます。
受け入れ病院の連絡があったのですが、リハビリ病棟が満床で、まずは一般病棟に入り、回復リハビリ病棟が空いたら移るという連絡でした。一般病棟では受けれるリハビリに制限があると理解しています。またいつリハビリに移れるかも分からないとなると不安に感じてます。また、リハビリ病院に移っても長く居れる病院ではないので、次も考え始めておいてほしいと言われています。
発症後半年のリハビリが重要と認識しております。実家の周囲の市や隣の県では満床との事です。上記の状況から、県外のリハビリ病院も検討しています。

質問:
1) リハビリ専門の病院の空きと家族の現住所も考慮すると、遠い県のリハビリ病院も検討し始めています。車で6時間程離れているのですが、移動は可能なものでしょうか。主治医の判断だとは思いますが、何かアドバイスありましたらお願いいたします。
2) 個人の状況によると思いますが、一般的に母のような状況ですと、1-2ヶ月で出されてしまうのでしょうか。そのような状況は病院によるのでしょうか。それともリハビリ病院の評価はどれだけ早く患者さんを退院できるかとも聞きます。全般的な傾向なのでしょうか。リハビリ病院からリハビリ病院への転院は基本出来ないとの事で慎重になっております。

脳外科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師