喉痛み、毎月発熱する

person20代/女性 -

2022年5月、9月、11月、12月、1月に38度位まで発熱しています。

5月は1週間ほどずっと発熱していて、その他の症状として咳、声枯れがありました。
9月、11月、12月は喉の痛み、発熱です。
この時は夜に熱が上がり、朝起きると汗をびっしょりかいて熱が下がっていました。
発熱すると前後で必ず喉が痛くなります。

1月は16日に発熱して17日の朝には解熱していましたが、翌日から喉にかゆみがあり、少しずつ咳が出て、21日の今日も咳、喉の痛みが強いです。
喉にかゆみのような違和感があり、咳が一度出たら止まらくなります。
朝起きると喉は痒みより痛みが強いです。
16日にはインフルエンザになったときのような痛みが腰が太ももにかけてありました。

発熱は毎回38度くらいまで上がります。

インフルエンザ、コロナの検査は全て陰性でした。
いままでコロナの検査をして陽性だったことはありません。

念のため内科にいきましたが、血液検査でCRPが7.3であること以外は特に異常はないといわれ、咳止めとロキソニンを処方されて終わりました。

こちらで相談した時に膠原病の可能性があると教えていただいたので、来週膠原病内科に予約をしていくことになりました。

保育園勤務2年目なので、思わぬところで風邪をもらっている可能性もあるのかもしれませんが、心配です。

喉の痛みも毎回強いです。

やはり膠原病の可能性が高いんでしょうか。とても不安です。
喉の痛みも気になるので耳鼻科にも行こうか迷っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師