発作性上室性頻拍の薬について
person60代/女性 -
有料会員限定
69歳女性です。よろしくお願いいたします。10年位前に発作性上室性頻拍が確認されて、半年に一度くらいの頻拍(120〜140回)でしたが、年齢が上がるごとに頻脈が頻繁になり、最近は2日に一度位、酷い時は1日3回くらいあります。4日前にホルター心電図検査を受け、今回は心房頻拍と言われました。悪くなってるってことですか?
ベラパミルを処方してもらいました、朝、晩の1錠づつです、毎日服用するのは、他にまた悪くなるのが心配なので、昼に1錠を飲んでます。幸い服用4日目ですが頻拍はありません。このまま1錠を続けてて大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
内科分野 に限定して相談しました
1人が参考になったと投票