8ヶ月、離乳食の進め方

person乳幼児/男性 -

生後8ヶ月です。5ヶ月入った頃では嫌がって離乳食を食べてくれず、6ヶ月後半になりやっと食べ始めました。その後体調不良や年末年始などもあったため年明けからタンパク質(豆腐や白身魚)を始め、量も食べれるようになりました。

1.最近裏漉しせずすりつぶしただけのものにしたり、少しずつ粒を大きくしてみましたが、食べなくなりました。もともと進みが遅いので焦りもあるのですが、焦らずとろとろサラサラのもので量をしっかり食べれるようにしたほうがいいのか、このまま少しずつ粒のあるものに慣れさせたほうがいいのかどちらのほうがいいのでしょうか。

2.卵黄をやっと始めました。耳かき1さじから始めてまだ2日目ですが量を増やしている間、他の新しい食材を試しても大丈夫でしょうか。

3.今8ヶ月ですが、離乳食中期からOKとされている食材は与えない方がいいのでしょうか。1.2ヶ月ほどずれているので、今は離乳食初期と考えれば良いでしょうか。

4.二回食にするにあたり、11時頃と17時頃を考えています。離乳食のあとミルクを与えるように言われますが、17時の離乳食のあとミルクはなしで、18時にお風呂→ミルク→就寝でも良いのでしょうか。それとも離乳食のあとはミルクを飲ませて、お風呂上がりはミルクではなく麦茶などで水分補給して寝かせてしまっても大丈夫なのでしょうか。

5.現在0〜2時の間にも1回ミルクをあげていますが、日中に900ほど飲めていれば、泣かなければ22時〜6時まであげずに寝かせてしまって大丈夫でしょうか。また日中900ほど飲めているのに夜中ミルクを欲しがりあげた場合は一日量が8ヶ月にしては多すぎるでしょうか。

質問が多く申し訳ありません。
体重も成長曲線下線ギリギリなうえに離乳食の進みも遅く焦りと心配です。。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師