急性骨髄白血病について 教えてください。

person70代以上/女性 -

75歳の母が 去年2月に 骨髄異形成症候群と 診断されました。ビダーザ治療をしましたが 熱が出だしてなかなか下がらず 骨髄検査をした所 急性骨髄白血病に 移行してしまいましたと 先生に言われました。10月26日に 治療入院をして ビダーザ7日と飲み薬ベネクレクスタの治療が 始まりました。
退院できたのは 12月28日です。年が明け 4日に 採血と診察をしました。芽球が 増えてると 言われ10日に 2度目の 治療入院をしましたが 治療は 終えたのですが 1度目より 芽球の下がり方が ゆっくりで 治療が効きにくくなっていると そして 今 肺炎になっており 心臓も 動きが弱くなって 心不全の兆候が 見られると 言われました。
今も 食事は 殆ど摂れていないそうで どんどん 体力が 弱くなってしまうと 言われました。
1 肺炎は 治りますか?
2 母は 先が 長くはないのですか?
3 もし そうなのだとしたら 母を 家に連れて帰れるのでしょうか?
4 肺炎だと 家に 帰ってこられないのでしょうか?
もし 先が 長くないのであれば お家で 看取りたいのですが 退院させて頂けるのでしょうか?
5 まだ 介護ベットのレンタルも できていませんが 普通のベットでも 大丈夫ですか?
どうか 教えてください。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師