中耳炎から内耳へ

person20代/女性 -

5月2日から鼻風邪を引き、6日に左耳が中耳炎を引き起こし薬で痛みを押さえて仕事をしてたら、痛みは治まるも声がこもる感じとキーンという耳鳴りが24時間続くようになりました。

今日、中耳炎の薬がなくなりまた病院へ行き(最初に行ったところとは違う病院です。)今回は聴力検査をしました。
耳と耳の後ろで検査した結果、どうやら中耳炎の菌が内耳へ進み、内耳が損傷しているかもしれない。ということでした。

最初の2週間が大事だからとにかく安静に。と言われましたが、入院でもしない限り仕事は休ませてもらえません。

今無理すると一生耳鳴りと難聴が残るかもしれないと言われましたが、大きい病院へ行けば入院できるような病気でしょうか?

やはり安静にしていないと一生続くリスクが高くなりますか?

回答お待ちしています。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師