プレドニン点滴後の薬の服用
person60代/女性 -
有料会員限定
昨年末にコロナ感染し、年明けには10日間の療養を終え職場復帰しました。しかし、復帰後2日目に入浴後酷い眩暈と吐き気にに襲われ動けない状況であったため、救急搬送を依頼し2つ目の病院に搬送されました。
脳のMRI検査では異常無し、前庭神経炎と診断されました。
ここから質問ですが、点滴薬としてプレドニン150mgから始めて、100mg、50mg、日毎に減量し、つい最近点滴を外しました。
点滴終了後翌日には、全身が鉛の様な酷い倦怠感で動けず、その翌日にも下半身の可動不全、倦怠感は薄れたものの変わらず眩暈が続いています。
プレドニン点滴を外してから少量のプレドニンでも服用をしながら回復に向かわせることが必要ではないでしょうか?
内科分野、他 に限定して相談しました