体外受精の病院選びについて

person30代/女性 -

度々相談させてもらっています。
体外受精の病院選びについてです。
よろしくお願いいたします。
37歳 AMH3.54ng/mlです。

高刺激、全凍結移植が成績が良いというのは理解しています。
採卵は静脈麻酔を希望、実績や出産率も気になっています。
以下は候補のクリニックの特徴になります。
どこを重要視して決めれば良いか教えていただけませんでしょうか?

1、高刺激、初回は体外受精のみ、新鮮胚移植が絶対条件、余剰胚は凍結、保険での実績はまだわからないとのこと

2、高刺激、初回は体外受精、レスキュー顕微授精有り、希望があればスプリットができる、精子選別はPICSI、全胚凍結、新しいクリニックのため実績はわからないとのこと

3、高刺激、顕微鏡を選択可能、全胚凍結、昔からある産婦人科病院、実績は全国平均、設備が古いとの口コミがある

4、低、中刺激、体外受精、顕微授精、レスキュー顕微授精有り、精子選別はIMSI、実績は保険適用でも全国平均以上とのこと

どの病院の治療方針がよいか教えていただけないでしょうか?

また体外受精や顕微授精など培養士さんの腕による聞きました。
培養室や培養士さんのどの部分を重視して選べば良いでしょうか?

病院選びに苦戦しており、なかなか前に進めずにいます。
決定するための助言をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

産婦人科分野 に限定して相談しました

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師