頸部動脈プラークとコレステロールについて
person50代/男性 -
有料会員限定
昨年12月に市の健康診査でLDLコレステロールが129mgで基準値を越えていたので、近くの診療所でCAVIとABI、頸部動脈エコーの検査をしました。その結果CAVI、ABI共に基準値以下で年齢平均を下回っていました。ところが左の頸部動脈にプラークが40%程度ありました。健康診査以前からコレステロールの薬クレストール2.5をもらって隔日に飲んでいましたが、診査前10日間は止めていました。ネットでプラークのことを調べてみると、コレステロールが高いからプラークができる訳ではなく、コレステロールを下げるスタチン剤よりEPAや乳酸菌の方が効くとあります。プラークをなくす方法として何が1番良いか教えて欲しいです。総コレステロール値は出てません、中性脂肪は52mg、HDLは71mg、HbA1cは5.7%です。
person_outlineサービトンさん