子宮筋腫の手術について
person40代/女性 -
有料会員限定
40代半ば
妊娠
出産経験なし
漿膜下タイプの子宮筋腫
巨大な子宮筋腫が見つかり手術しましたが、オペ中に腹腔鏡から開腹に切り替わりました。
開腹になった理由としては、茎が見つからず、執刀医がモニターに映し出されていない部分にメスを入れたところ、太い血管が走っており、大量出血したためだと聞いています。
子宮筋腫は良性の腫瘍だという知識はあります。
私は、見た目お腹ぽっこりは自覚しておりましたが、単なる中年太りだと思うほど、自覚症状が何もありませんでした。
(生理痛なし、不順なし、経血量普通)
結果が開腹になってしまったからこその感想ですが、
手術をする必要があったのか?と思うのです。
閉経すれば、筋腫は小さくなると聞きます。
なので、閉経が近いのなら様子見で良かったのではと思います。
閉経が近いかどうか、血液検査などで女性ホルモンの数値を確認し、手術の有無はこの結果を鑑みても良かったのではと疑問に思います。
ちなみに手術前にリュープリン注射を4回、退院後、5か月ほど生理はありましたが、直近3か月、生理が来ません。
person_outlineあん子さん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。