高齢者心房細動治療中の仕事
person70代以上/男性 -
有料会員限定
83歳父の事で相談させて頂きます。先月まで遠方まで自分で運転し、建築の仕事をしておりました。以前より心房細動の様な不整脈がありましたが心電図やホルター心電図でつかまらず、今月発作中心電図を取る事ができ心房細動と診断されました。不整脈専門医に診察して頂き心エコーで少し弁の逆流があるが手術の必要は無いと言われました。現在エリキュース服用しております。高血圧症の為に降圧剤も服用しております。医師より運転と仕事を辞める様に言われました。運転は辞めましたが、筋力低下と認知症予防の為に建築の仕事は続けたいと本人が申しております。左官業で壁を塗ったり、床を塗ったりする作業は怪我のリスクは無いのですがそれでも仕事はしない方がよいでしょうか?医師からは高齢者なので仕事はもうしなくて良いのではないですか?と言われました。よろしくお願いいたします。
person_outlineかぼちゃさん