服骨跡骨骨幹部骨折の偽関節手術につ いて

person60代/男性 -

 12月20日に片足荷重で背屈したり踵を上げようとする時に生じる腓骨患部外側の痛みとリハビリについて相談(後段に経過説明のみ転載)させていただきましたが、術後6ヶ月の診察まで一月を切っても、依然痛みが緩和しません。
 手術をした病院の医師(11月の腓骨のワイヤー抜釘の相談時)からも現在かかっている病院の医師(12月の診察時)からも痛みが残るならプレート固定手術になると言われていますが、詳細を聞いておらず、次の診察もまだ先のため、相談させていただきます。

Q1 この手術で骨癒合する確率は上がるのでしょうか?だとしたら、どういう理屈でそうなるのでしょうか?
 また、この処置でも骨癒合せず、痛みで運動制限が残る場合、次の策があるのでしょうか?

Q2 骨癒合したら、その後抜釘手術をすることになるのでしょうか?
 ちなみに、脛骨のロッドは両医師とも抜く必要はないとのことでそのつもりをしており、腓骨のワイヤーは当初から尖端部が突き出し当たると痛むので、時期が来たら抜くつもりでいました。

Q3 再手術するとしたらいつ頃がよいのでしょうか?
 個人的には、もう少し様子を見たいのと病院のコロナ対策の緩和を期待して、5月以降がいいと思っています。
 また、退院や全荷重までの期間は、初回の脛骨腓骨の髄内釘手術時とどう変わるのでしょうか?

 以上、よろしくお願いします。

【12月20日相談時の経過説明】
 8月に旅先で脛骨腓骨骨幹部を骨折して髄内釘手術を受け、退院後近所の町医者に通い、術後10週で全荷重がOKになりました。
 しかし、腓骨の仮骨化が全く見られないため、将来の手術も想定して転院し、術後3ヶ月のタイミングで超音波治療を開始するも、3週間経っても全く進展がない状況です。

整形外科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師