2回目の尿素呼吸試験の結果について
person30代/女性 -
有料会員限定
37歳、女性です。
健康診断で萎縮性胃炎が見つかり胃カメラを飲んだのですが、その時はピロリ菌は発見できず、胃の細胞を採って検査したところ弱陽性とのことでした。そのため尿素呼吸試験を行い、数値が92.7と言う事で除菌の薬を飲みましたが、2回目の尿素呼吸時間の結果は124と1回目より上がってしまいました。
お伺いしたい事は以下の3点です
I、除菌して逆に数値が高くなる事は普通にあることなのでしょうか
2、20年ほど嘔吐過食をしているのですが、なにか関係してますか?
3.この数値だと2回目も除菌しきれない可能性は高いですか?
よろしくお願い致します。
person_outlineちゃんぷさん