恥骨の上の痛みは婦人科か、急な歩きすぎかどうか

person40代/女性 -

20代の時にチョコレート嚢腫で腹腔鏡手術をして、その後、2回妊娠出産しています。

2年くらい前に子宮内膜症の腺筋症気味になりました。
生理痛より排卵時の腹痛と胃腸障害がひどくジエノゲスト1mgを1日2回飲んでいます。

経過は良好で腫れ気味だった子宮も普通の人と同じくらいに戻って、薬を飲み続けて3ヶ月ごとに病院で診察や検査をしながら経過観察しています。

病院は12月にいったばかりです。
その時も子宮も普通の人と同じくらいで良好でした。

今日の夜に、恥骨の上辺りが痛くて、時々じわっと痛むというか、時々ズキンとする感じです。

最近、体のために歩くようにしていて昨日もたくさん歩いたからか、今朝起きたら腰痛がひどくて、結構痛くて湿布を貼りました。

今日の恥骨の上辺りが痛むのが子宮内膜症がひどくなっていないか心配でそうだんしました。
主治医からは、腺筋症は急に悪化はしなくて、じわじわ悪くなるから、3ヶ月ごとのエコーで大丈夫と言われています。
12月に大丈夫だった腺筋症がひどくなっていないか心配です。
次の予約は3月ですが、すぐに病院行くべきでしょうか?

ジエノゲスト1mgを1日2回ですが、これはこれが限界量ですか?
今より悪くなったら、もう手術しか方法は無いのでしょうか?

今、主人がアメリカ赴任なので私が具合悪くなると子どもの世話は誰も出来ず、親も頼れません。

それとも、昨日歩きすぎて今朝起きたら腰痛がひどかったのと同じで歩きすぎでしょうか?
試しにロキソニン飲んだら痛みは止まりました。子どもの反抗期がひどく口も悪くて子育てにストレスを感じていました。
主人がアメリカ赴任なので、今まで主人がやっていたことも自分が全てやっていて、まだペースが掴めずいっぱいになります。
子宮内膜症はストレスで悪化すると聞いて心配です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師