不育症検査の要否について

person40代/女性 -

39歳の時に希望してすぐ妊娠できましたが、2回続けて稽留流産で手術をしました。1回目は心拍確認後の妊娠7週相当でした。2回目は、最初から胎嚢の形がギザギザと言われ、心拍確認はできましたが妊娠7週の検診で稽留流産の診断でした。どちらも自然妊娠でした。
毎回LHサージが陽性になるのが生理開始後9日目くらいで、排卵も10日目くらいで早いです。2回目の稽留流産では、LHサージが強陽性になった翌日、クリニックで卵胞チェックをしてもらったのですが、卵胞は16mmでした。推測ですが、卵胞がしっかり育っていない状況で排卵してしまっているせいで、着床しても育たないのかなと思います。質問は、以下3つです。
1.今後、クロミッドを内服することで卵胞の発育を促せるのでしょうか。内服した方がいいでしょうか。
2.稽留流産はもう経験したくないのですが、不育症の検査を受けた方がいいでしょうか。
3.自然妊娠できる状況でも体外受精にステップアップした方がいいでしょうか。
今後どうしたら一番いいのか悩んでいます。ご意見を伺えたら幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師