生後3ヶ月 お風呂のお湯を舐めた

person乳幼児/男性 -

生後110日目の男児です。
今まで入浴方法はずっとベビーバスを使用し沐浴していたのですが、今日初めて大人と同じ風呂で浴槽に湯を張り入浴しました。
普段大人も湯船につかることがほぼないため、浴槽はきれいに洗って湯を張りました。
入浴後、循環口から出てきたお湯が古い水で、安全ではなかったかもしれないと思い不安になっています。
前回浴槽に湯を張ったのは約10ヶ月前で、今日まで一度も循環口からお湯を出していない状態で湯を張りました。
お湯を直接飲んだりはしていませんが、お湯がついた私の手で子供の顔を拭った後、子供が3〜4口ほどペロペロと口の周りを舐めていたと思います。
お湯の色は無色透明の無臭で、特別な異変は何も感じられませんでした。
レジオネラ菌の感染が心配です。他にも何か感染症等の危険がありますでしょうか?
また、潜伏期間や子供のどのような症状に気をつけた方が良い等、受診の目安があれば教えていただきたいです。
衛生管理が甘かったと反省しています。
ご回答をよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師