コロナ後の症状について

person50代/男性 -

先月14日にコロナ陽性となり、1週間自宅療養しました。39度台の発熱が3日間、その後、微熱と咳、痰など症状が続きましたが、7日目で解熱、症状もほぼ無くなりました。療養期間終了後、約2週間経ちその間普通に生活していましたが、今日夕方くらいから少し胸の違和感(息苦しいまではいかないが少し胸が重たい感じ)と喉がイガイガする感じが出てきました。熱は朝36.5度、夜は36.8度、SPOは98%。熱は療養期間終了後も毎日測っていますが、大体上記と同じです。胸は気にしすぎているせいもあるかもしれませんが、再度呼吸器内科を受診してX線など撮ってもらっ他方が良いでしょうか。それともしばらく検温とSPO測定で様子見で大丈夫でしょうか?アドバイスお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師