9歳の男の子 近視か調節緊張かの区別

person10歳未満/男性 -

9歳の小学3年生男の子です。小学1年生の夏に視力低下が分かり、それ以来ずっと眼鏡をかけています。視力低下は続き、眼鏡のレンズも何度か替えています。
今年1月に眼科で視力を測定したところ、右は−4.5位、左は−5.5位だと言われ、将来は強度近視になる可能性が高いと言われてしまい心配しています。
近視が進まないためにできることはないかと尋ねたところ、マイオピンの点眼という方法があると言われましたが、日本では未承認とのことで、何かあった場合は自己責任と言われて悩んでいます。
いろいろ調べてみると、視力低下の場合、まず、近視か調節緊張なのかの区別をする検査をするという眼科もあるようですが、息子はそうした検査はしたことがありません。視力低下がわかってから、2年半経ちますが、なぜそうした検査もなく今まできてしまったのでしょうか。このままマイオピンをどうするかで悩む前に、質問させてください。
1、息子は調節緊張の検査をなぜしなかったのでしょうか。考えられる理由が知りたいです。
2、今からでも、近視なのか、調節緊張なのか、調べてもらうことは可能でしょうか。調節緊張なら、視力が上がるかもしれないと希望をもちたいのです。
3、マイオピンの点眼は実際どのくらいおすすめできるものですか。いろいろなご意見が聞きたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師