白内障手術眼内レンズの焦点距離

person70代以上/男性 -

白内障手術を受けようと考えています。
矯正視力は左0.7、右0.8ですが
週に一回程度運転しますが夜間の対向車がとても眩しく
また中近メガネをかけての読書も10分くらいすると目を凝らさないと
ぼやけて見えて疲れます。
現在近視で左右ともー7.5D程度で運転は
運転用遠近メガネ、テレビ読書は中近メガネを使用しています。
スマホは中近メガネ使用や細かい字は裸眼でも見ています。
その為手術で単焦点眼内レンズでー3D(30cm)程度の近視を残し
今と同様に運転用遠近メガネとテレビ、読書、パソコン(45cm)は
中近メガネ使用を考えています。
それでもメガネのレンズは従来よりだいぶ薄くなるし、
現在は裸眼では殆ど生活できない状況ですが手術後はある程度、すなわち
読書、スマホ、無理すれば2mくらいのテレビは見えるのではないかと
素人考えでいます。

そこでお教えいただきたいのですが
1.ー3D(30cm)の焦点距離になった場合、裸眼で17~20cmは
老眼鏡無しで見えるのでしょうか?手術後もスマホの細かい字を見るのに
老眼鏡は使用したくないです。
2.ー3Dを希望したとして私のような強度の近視の場合、
術後の実際の誤差はどの程度と考えられるのでしょうか?
3.ー3Dよりもー2.5D(40cm)程度でも裸眼で17~20cmが
問題無く見えればー2.5Dを検討したほうがよいでしょうか?
4.ー3Dとした場合、メガネは遠近両用一つあれば十分カバー出来るのでしょうか?
それとも現在同様に運転用遠近、テレビ読書用中近の二種類は必要になりそうで
しょうか?

よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師