1歳11ヶ月の息子の発達について

person乳幼児/男性 -

来月に2歳になる息子のことで気になっています。保健センター、発達支援センターに相談に行き、今は月2回発達支援センターに通い、遊びを通じて子どもの様子を見てもらっています。保育園には通っていません。
現時点で診断することは難しいと色々な記事を読んで理解はしているつもりですが、多くの先生方の意見が聞きたく、相談させて下さい。
【気になること】
◯意味のある単語が一つも出ない
◯行きたいところ、とって欲しいものがある時、大人の手を引っ張って訴える
◯その場でくるくる回る(ここ最近は減った)
◯多動気味、親から離れて行きたいところに突き進んで行く
◯あまり自分で食べようとしない
◯食べたことが無いものは食べようとしない
【できること】
◯いただきます、ごちそうさま
◯ばいばい
◯幸せなら手をたたこうの歌に合わせて、手をたたいたり、足をならしたりできる
◯お風呂に入る、ご飯を食べるの声かけに反応し、テーブルやお風呂に移動できる
◯車やアンパンマンどれ?の問いかけに、指差しで答えることが時々できる
◯くま等のぬいぐるみを取ってと言うと取りに行く
◯椅子に座ってお菓子食べるよと言うと椅子に座る
こちらの言うことは理解できてる部分が増えてきているように思います。喃語をたくさん話してくれて、発達支援センターでもよく話すねと言われています。
一人歩きは1歳5ヶ月と遅かったのですが、2歳前でこの状況はやはり何か障がいがある可能性が高いのでしょうか?発達段階として、これから言葉が出てくる可能性もあるのでしょうか?センターでらいろいろできるようになってきてるから、これから、いろんなものに興味があって動き回るのもこの月齢ではよくある事と言われました。かかりつけの小児科は予防接種がメインで非常勤の先生な為、発達については相談できていません。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師