単焦点眼内レンズ挿入後の裸眼で見える範囲、眼鏡作成個数について

person50代/男性 -

50代の男性です。10ヶ月前から左目が白内障だと診断されました。(現在裸眼で10cm位の距離でしか見えない(0.02〜0.03)状態、眼鏡をかけても0.1未満)。右目は最近視力が低下して(裸眼で以前0.7→現在0.2の状態)多分軽い白内障の段階ではないかと思っています。今度両目の白内障の手術を受けるつもりです。

そのため、眼内レンズをインターネット等で色々調べてみましたが、まだ良く分からないところが多く、白内障の手術はまだ受けない状況です。

再度、単焦点眼内レンズについて、下記の質問をさせて頂きたいと存じます。

1、携帯電話を見る距離30cm位の焦点を合わせるとパソコンを見る距離50cm位のところでは良く見えなくなり近視の眼鏡が必要になるでしょうか?

2、また車ナビを見る距離80cm〜90cm、或いはテレビを見る距離2〜3mのところではどうなりますでしょうか?また別の眼鏡が必要でしょうか?

3、そして遠くに見る車運転等の時もまたもう1個の眼鏡が要るでしょうか?

まとめですが、単焦点眼内レンズは上記の特徴(合わせた焦点でしかよく見えない)でしょうか。近くに30cmの焦点を合わせて、40cm以上(パソコン、テレビ、車ナビ、車運転等)の時は眼鏡1個だけで良く見えるわけではないでしょうか、それとも眼鏡が何個も必要になるという事でしょうか。

私は毎日仕事で携帯電話とパソコンを良く見る(車運転も毎日)生活のスタイルですが、どんな眼内レンズを選べば又はどの焦点を合わせたら一番良いでしょうか?

以上のご経験のある方又はご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返答ご指導頂ければ大変助かります。
誠にありがとうございます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師