心房細動と心房粗動のカーテテル後、再発有無

person50代/男性 -

2022年9月に発作性心房細動,心房粗動が判明し、2023年2 月14日に冷凍カーテテルアプリケーションを受けました。カーテテルでは、心房細動に対し右肺静脈と左肺静脈のアプリケーション、心房粗動に対し下大静脈三尖弁輪間のアプリケーションを行いました。術後から5日後に心拍数が150まで上がりと止まらないため、主治医に電話し、ペアパミル塩酸塩を2錠飲むと1時間後に止まり、その後9 時間後に再発し、ペアパミル塩酸塩を飲むということ繰り返しています。自然には止まり
ません。また、カーテテル術後前は、心拍数が140を超えるのは1週間に1回程度でした。
本日近くの循環器内科で心電図を図ると心拍数140で心房粗動であると言われてました。心房細動は出ていないです。
質問です。
1,j術後3ヶ月間は、動悸が出現する可能性があり経過観察のため様子観察で大丈夫と言われました。術後の炎症で一時的に心房粗動が発症、時間と共に落ち着きますか。
2 .心房粗動は、冷凍カテーテルで根治できますか。
3.心房粗動の再発が確認された場合、2回目のカテーテルは ,術後3ヶ月を待たずにできますか。
4.カテーテルで心筋が弱り、心房粗動が起きたのですか。又は、十分なカテーテルが出来ていないためですか。術後翌日に38℃の発熱があり,退院日には下がりました。
5ペアパミル塩酸塩は、現在,10時間おきに2錠飲んでいます。 その場合 ,心拍数は140から40迄下がり、70で安定します。このペアパミル塩酸塩を飲み続けても大丈夫ですか。
6.心房粗動の心拍数が140の時に、自宅のルームバイクで心拍数150で90分漕いだ後、心拍数が65までで下がりました。この方法で心房粗動を緩和し根治可能ですか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師