ラスビックはクラミジアに効くか知りたいです

person20代/男性 -

性行為をして2日後に喉が痛くなり耳鼻咽喉科に行ったところ扁桃炎と診断されました。(血液検査しました)ラスビック錠75mg、トラネキサム、ミヤBM、カロナールを1週間分処方してもらいました。薬を飲んで痛みが引いても片方の扁桃腺だけ腫れが治らず1ヶ月ほどそのままでした。その間は朝だけ痛いような状況です。最初に扁桃炎を診断されてから1ヶ月後くらいにまた急激に痛みと腫れが出てしまい、夜も寝れなく、唾を飲むのもひどいくらいの症状が出ました。すぐに同じ耳鼻咽喉科に行き(血液検査しました)扁桃炎がぶり返したと言われ、2日ほど点滴を打ちました。(その時処方された薬も最初と一緒です)そこから2週間続けてラスビック錠を飲んでいますが寝て起きた後はやっぱり少し痛みます。腫れも2週間前に比べかなり引いてますがやっぱり片方だけ腫れが引きません。
これは薬が効いていないということでしょうか。病院では2回ともただの菌が原因と言われました。自分は咽頭クラミジアの可能性はありますか??

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師