心房細動の薬物治療での検査について
person40代/男性 -
有料会員限定
1年半前から心房細動の薬フレカイニドを処方され飲んでいます。
始めの1年間は大きい病院で3ヶ月に一度通院して心電図検査してました。
安定してきたので近くのクリニックに戻り同じ薬で同じ頻度で通っています。しかし聴診器で心音を聴くだけで心電図検査はしません。ある時この薬はRS 幅に異常が出る場合があると知り心電図検査をしたほうがいいのかということと、この薬を処方している他の病院は心電図検査を必ずするものなのかを教えて頂きたいです、宜しくお願いします。
内科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。