肺腺癌ステージ4 遺伝子変異陰性

person60代/男性 -

現在66歳の父が、昨年9月に肺腺癌ステージ4の遺伝子変異陰性、多発骨転移と診断されました。地域の大学病院で11月中頃からやっと治療が開始され、痛み止め服用しながらカルボプラチン+キイトルーダを2回ほどした所で、腰の痛みがひどくなってきた為、放射線治療はできないかと主治医に相談したところ、原発巣には免疫療法がとても効いているけど、骨には効いてなく腫瘍マーカーも200を超えていた為抗がん剤を中止して、放射線をする事になり12回ほど受けました。
その後、抗がん剤をかえてアブラキサン投与しましたがこれも2回ほどして腫瘍マーカーが更に上がっていたので中止になり、腰の痛みと痺れがひどくなってきたので、私からまた放射線はできないか?と主治医に言いました。今現在放射線が5回終わったばかりで、今一緒にティーエスワンを服用し治療をしています。なぜか、主治医の先生は父が痛みを訴えても聞きながして、痛み止めの量を増やしたりの対応なのですが、このような対応は普通なのでしょうか?放射線も私が言って、放射線科に紹介状だしてくれますが、次はこの治療で頑張りましょう!とはならないものですか?先生の見解がしりたいのですが、書籍で骨転移に効く抗がん剤があると書いてありましたが、無理なのでしょうか?原発巣は殆どわからないくらいになっているのに、骨に効いてなく、痛みが強くなって5分も歩けない状態で、とても父が辛そうで痩せてしまって、見てられません。最初は免疫療法が効いて、とても喜んで寛解でもあるのじゃないかと頑張っていたのに…肺癌の方だけのおしゃべり会なども私が参加し、同じステージ4で、皆さん何年と長生きされている方ばっかりでした。まだ治療して4カ月ほどで今の治療が限界なのか、他の治療方はないのでしょうか?がんセンターなど、骨転移チームがある病院などセカンドオピニオンを受けるべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師