S状結腸術後の便秘について

person40代/男性 -

1か月前2月7日に大腸癌の手術でS状結腸の摘出を行いました
生検の結果転移なしステージ1とのことで安心したのですが、退院後貧便で回数が増え細くゆるい便が日に10回弱出るようになりました
これまでは日に3錠くらい酸化マグネシウムを服用していたのですが、定期診察があり酸化マグネシウムの影響で細く回数が増えているのかもとのことで服用をやめてみてくださいとお話があり服用をやめました。
ここからが問題で服用を辞めたとたんに便の回数が減りおなかの張りを感じています
焦って再度酸化マグネシウムの服用を再開したのですが便が一日2回位5センチくらいの細い便しか出ません、食べている量とつりあわない位に感じる
ガスは出ているのですが回数は多めと感じるほどで、感覚的に便がたまっていってる様に感じます。
ガスが出ているから癒着などでの腸閉塞ではないと思いますが、食欲も減りおなかの張りもあるので排便したいのですが浣腸など使用しても構わないのでしょうか?
また、術後どのくらいで浣腸や市販の下剤を使用してもいいのか教えていただきたいです

2日前に診察があり自分の意志でお守りにと、痛み止めと酸化マグネシウムの処方はもらいました
診察の際に先生から画像検査の結果で腸閉塞ではないですけど横行結腸に便は溜まってますねとお話がありました。

オペの多い先生のため週に1度しか診察しておらず何度も気軽にお話を聞ける状況じゃないためこちらで質問させていただきました
質問内容
1.排便を促すため市販の浣腸、下剤は使用していいのか
使用するとしたらどのような市販薬がおすすめか
2.何日排便がないと便秘による腸閉塞?なのででしょうか?
3.排便を促すための別の手段はあるのか
4.もし腸閉塞だとしたらどのような流れになるでしょうか?
こちらが質問内容になりますよろしくお願いいたします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師