潰瘍性大腸炎、出血があります

person40代/女性 -

先日、潰瘍性大腸炎の再燃の兆候とはどんなものかと相談した者ですが、2週間ほど前から出血が続いていて、痔の可能性が高いと先生方からお答えいただいたのですが出血するようになってから強力ポステリザンを挿れていますが一向に良くなりません。
症状といたしましては便器に血が垂れたり、ティッシュで拭いた際に血が付いたり、パンツに血が付着していたこともあります。
急な便意が起こりトイレに行くと、便が吹き出すような感じで出てそのときにも少し便器が赤くなります。 鮮血です。
そのときの便は吹き出すと言っても下痢という感じではなく、上手く言えないのですがつぶつぶした形のない便がいっぺんに出ます。 お腹は痛くありません。普段はしっかりした便が出ます。食事も普通にとっています。
このような症状は、直腸型のときからたまにあるのですが出血はしたことなかったです。
出血するようになったのも、便秘が続きトイレに座る時間が長い日が続いた後からの症状なので、痔だろうと思っていたのですが、出血が続く事は初めてなので心配しています。
最後に内視鏡検査をしたのは去年の5月で、次の検査も5月を予定しています。
先日通院日だったので主治医に相談したところ、粘液が出ていなくて下痢も腹痛もないことから特に再燃の話はなかったので大丈夫なのかなと思ったのですが、これだけ出血が続くと直腸がんなのかなと不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師