ホルモン補充してもホットフラッシュが治まりません

person40代/女性 -

更年期の症状が酷くホルモン補充をしていたのですが、子宮体がん検診で疑陽性となり補充は中止し、内膜全面搔爬の結果、陰性でした。
この間の一ヶ月程度を休薬していたのですが、日増しにホットフラッシュが酷くなり耐えられずホルモン補充を再開して8日になります。
以前はホルモン補充をしていると症状が出ることはなく体調も良かったのですが、再開しても症状がなかなか治まりません。
再開と同時期に、亜鉛とイソフラボンのサプリを飲み始めたのですが、ホットフラッシュが治まらないことと何か関係はありますか。
検索していて、亜鉛はFSHを上げる効果があるのではと思いました。

産婦人科分野 に限定して相談しました

person_outlineトマトさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師