長時間経っている時、朝食後の頻脈

person40代/女性 -

普段は脈拍60〜70回ぐらいですが、料理をしている時(1時間ぐらい)や朝食後に頻脈(100〜120回)になることがあります。
(朝は一番脈拍が高く毎日90近くあります)
横になり休むと治ります。朝は低血圧(100/50)ですが日中は上120〜130と普通だと思います。

治療中の病気
喘息、鼻炎、シックハウス症候群、化学物質過敏症、続発性副腎機能低下症(1年前から)

副腎は数値回復しコートリル終了しましたが、体力的には戻ったようには感じません。専門医がいないため呼吸器科の医師に診てもらっています。コルチゾールの血液検査だけです。

思い出してみると、子供の頃から立ちくらみが多く、20代頃から料理をしていて胸が苦しくなり横になることがありました。40代になり朝、家事をして仕事に行こうと思う頃に苦しくなり少し横になり休んでから出勤することが増えたように思います。10代はスポーツをしていた為か起立性調節障害はありませんでした
祖父、父は痛みや暑さで貧血を起こしやすいです。
娘は起立性調節障害で血圧は変わらず頻脈になるタイプで薬で治療しています。

シックハウスの頃から更にひどくなり、副腎がとても悪かった時は薬で脈のコントロールをしていました。
心臓は異常ありません。循環器は小さなクリニックで副腎は対応できないようです。

◦何科に相談したら良いでしょうか?
 以前、呼吸器の主治医から副腎の治りが悪ければ大学病院の内分泌科を紹介すると言われました。

◦副腎が悪いための症状でしょうか?
 元々副腎が弱かった可能性はありますか?

◦自分では自覚がなかっただけで、体質的に起立性調節障害なのでしょうか?こちらの検査も受けた方が良いでしょうか?

安静にしていた時期が長く(今も)筋肉が減ってしまったと感じます

よろしくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師