消化管アレルギーの原因食材

person乳幼児/女性 -

何度かこちらで相談させていただきました、蛋白漏出性胃腸症の乳児です。(まもなく11ヶ月になります)

7ヶ月と10ヶ月で蛋白漏出性胃腸症のため低アルブミン血症となり、入院しています。
今回、10ヶ月時に胃腸炎症状で受診したところアルブミン値の低下があり、蛋白漏出性胃腸症の再発で緊急入院、絶食後、アルブミンが上がってきても食事をすると嘔吐してしまうを繰り返したため大学病院から子ども病院へ転院し上部、下部、小腸カプセル内視鏡を実施しました。
その結果小腸に蛋白漏出性胃腸症に特徴的な白色絨毛、消化管アレルギーのものだと思われる発赤と絨毛欠損があり、消化管アレルギーだと診断されました。

しかしながら、親の私が原因となる食材に全く心当たりがありません。

私自身が、大学で食品を専門にしていたので消化管アレルギーの存在は知っていたのですが、アレルギー定義に必要な再現性が全く思い当たらないです。

1度目の退院後の外来で割と常にCRPが1後半だったので、もしかしたら常に反応してた可能性もあります。そうすると日常的に食べていたが、一定量超えると消化管アレルギーになっている可能性もありますか?

今はエレンタールpでアレルギー反応が出ないことが確認できており、米が食べれたら退院して、あとの負荷試験は外来でやりましょうという話をされています。

こういう場合、外来で一品一品潰していくしかないのでしょうか?
再現性が思いつかないことからおそらくかなり遅発性なのか量の問題なのではないかと想像しており、原因がちゃんとわかるのか。
そしてまた蛋白漏出性胃腸症になるのではないかと心配しています。
また消化管アレルギーの原因として多いものを教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師