テセントリク、アバスチンおよび化学療法(パクリタキセル及びカルボプラチン)の併用療法について

person50代/男性 -

50代知人が、肺がん手術(左肺上葉切除+リンパ節郭清手術)後、術後補助化学療法(シスプラチン+ビノレルビン)4クールを終えてから、約1か月後の検査で肝臓への転移が確認されました。今後の考えられる化学療法として、オプジーボ、ヤーボイ+化学療法(パクリタキセル及びカルボプラチン)については、すでに、別途、ご質問させていただいていますが、更にネットで調べてみると、遺伝子変異のない非小細胞肺がんの場合の遠隔転移の薬物療法には、免疫チェックポイント阻害剤のテセントリクに加え、アバスチンおよび化学療法(パクリタキセル及びカルボプラチン)の併用が転移性非小細胞肺癌の治療に効果がありそうだという記事を見ました。しかし、その記事をよく読むと、上記療法は、「扁平上皮癌を除く切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんに対する用法・用量の追加について承認を取得しています。」とありました。知人は「扁平上皮癌」なので、どうやら使えないことになりそうですが、その理由は、テセントリクの使用が「扁平上皮癌」の対象外(効果がない?)だからでしょうか?一方で、アバスチンについては、非小細胞肺癌の中でも「扁平上皮癌」の使用は承認されていないという情報もどこかのネットのサイトで見ました。そこで、ご専門の先生方に、この場をお借りして、確認させていただきたいのですが、テセントリク、アバスチン、パクリタキセル、カルボプラチン併用療法が、同じ非小細胞肺癌でも、「扁平上皮癌」に使用できない(未承認=保険適用外)としたら、その理由は何かについて、ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師