後縦靱帯骨化症術後の血液検査で質問

person50代/男性 -

引き続きの質問になります。
術後8日目、シャワー許可がでて、シャワー後、3時間で若干の寒気がし、検温で39.3℃。土日ということもあり、術後から朝夕服用の解熱剤、鎮痛剤を通常とおり、服用。日曜日朝には、37.4℃、同夕には38.6℃、月曜日朝、37.3℃でした。
主治医、血液検査(添付検査表右)後、抗菌剤ジェニナック錠200を昼2錠服用、今日の再検査(添付検査表左)での結果です。
主治医は、CRP数値も半分にさがり、通常生活でCRP数値も下がっていくということだけを説明され、退院はいつでもokと言われました。私なりに、検査表を見て、クレニアチンの数値がかなり低下、その他の数値も、僅かとはいえ、範囲外項目が増えていることに、この状態で退院などできるのだろうか?と疑問を感じています。後に主治医に確認はするつもりですが、ジェニナック錠で数値は改善しているものの、腎臓は一旦悪くなると改善が難しいとききます。なんらかの障害がおきているのではと不安です。アドバイスをお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師