慢性腎臓病処方箋薬について

person60代/男性 -

42歳のドッグでタンパク尿が検出され、専門医に慢性腎臓病の治療を28年程受けています。腎臓に関わる採血・採尿の検査値ですが、(2016年からの検査結果があります)64才(2018年)診断時でクレアチニンが基準値を初めて超えました。当初は1.1程度で、アップダウンありますが、69才現在(2023年2月検査)1.40です。(1.4から1.79の上、下)。他の基準値で超えてる数値はLDH2021年から200台(最高262ですが、正常値が多くでます・β2MG2016年でH2.1から2023年2月までで3.1に上昇しました。。処方薬はタナトリル錠5(朝)・ジャヌピア錠50ミリグラム(朝)・アムロジピンOD錠10ミリグラム(朝)・ファモジン錠10(夕食)・ウリアデック錠20ミリグラム(朝・夕)・イルベサルタン錠100ミリグラム(朝)・ベルサンチン錠100ミリグラム(朝・昼・夕)です。質問ですが、高コレステロール血症薬(2016年ではLDL基準値内でした)(クレストロール2,5ミリグラムから途中ロスバスタチン2,5ミリグラムに変更)が処方されていました。2021年基準値より低値(50台から60台になりましたので2022年12月代診の先生に相談したところ簡単に休薬になりました。今年の2月の診察でLDL基準値ギリギリの135、中性脂肪は基準値を超え159でした。休薬が拙いのでしょうか。よろしくお願いします。

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師