うつ状態の後

person40代/女性 -

4月に「中学受験後の憂鬱」のタイトルで投稿し、先生のアドバイスで受診をするつもり、だったのですが、
クリニックでよさそうなところを2箇所当たりましたが、予約待ちが長く、早くとれるほうでも1ヶ月もかかってしまい、やっと今週に予約がはいっている状態です。

よくなった印象があったので、(イライラがへった、ただ気持ちのエネルギーは低め)唯一の趣味である海外旅行に子供をつれて3泊でフリーでいきました。海外ではすごく元気に動けました。(日本の人間関係の空気よめ、みたいなのが嫌いなので、海外に移住できたら何ていいだろうと思います、
でも子育てで出来ません。)

それから朝日新聞の記事で初診から複数種類の薬が出されることが多い、とあって、服用する気になれないんじゃないか、と思って・・・・もう受診しなくてもいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師