41歳、このまま凍結胚移植を続けて良いでしょうか
person40代/女性 -
有料会員限定
どうぞよろしくお願いします。
凍結胚移植を複数回やりましたが成果につながりません。
融解後、8G2、8G2、7G1、 7G2の初期胚を(2個戻しも含め)ホルモン補充、AHAありで移植しましたが、全ての回で陰性、hCG0でした。
AMHが0.7程度とかなり低いこともあって、採卵数が期待できず、当初の採卵で数も少なく胚盤胞まで到達しなかったことから初期胚で凍結していました。精子の運動率は悪くなく、IVFで受精も採卵数の7割くらいします。
保険診療中で貯卵ができないため、全て戻しましたが、次は採卵の予定で胚盤胞まで培養をお願いする予定です。
(1)年齢的にも成果を出すのは難しいのかもしれないとも思っています。この結果は諦め時を考え始める状態でしょうか。
(2) ERA検査は受けた方が良いでしょうか。
ラクトフェリン、ラクトバチルスのサプリ使用中で、子宮鏡検査は異常なしです。
(3)新鮮胚移植、自然周期の移植なども検討した方が良いでしょうか。
(4)PQQサプリの服用を始めました。ビタミンDや葉酸、漢方などは以前から服用しています。甲状腺機能低下症がありますが、チラーヂン服用で半年で数値は安定していますが関係あるでしょうか。
(5)何かアドバイスをいただけるようであれば、どうかお願いします。
person_outlineまりりさん