60歳女性 便漏れで困ってます
person60代/女性 -
60歳女性です。高血圧・高脂血症・リウマチの薬を毎日飲んでます。病状は安定しております。元々、小学生の頃から、便意を感じると我慢できなくなるような事が多かった記憶があります。多少の腹痛はあるものの、便を出してしまうと何事も無かったようになるし、20代になると旅行中は整腸剤を飲んだり、また、生理用のナフキンを当てたりして、もしもの時の為に備えて来ました。それからあまり変化は無く、それ程日常生活で困る事は無かったのですが、ここ1~2年は、実際漏れてしまう事も多くなり、非常に困ってます。外にいる時はもちろんの事、狭いマンションの家の中でも、間に合わないような事がたまにあります。多少の腹痛がある事が多いですが、便を出してしまえば、けろっとしてます。
前に胃腸科に行った時は、整腸剤と下痢止めの薬を貰い、肛門を閉める?体操を教えて貰いました。元々、若い頃から、便は1日1~3回位出て、たまに軟便の時もありますが、割と健康便の時が多い気がします。3年ほど前に大腸カメラをやりましたが、特に問題はなく、検診で1年に1度便を出してますが特に問題を指摘された事は無いです。大きな病気があるのではないかという不安より、便漏れの不安が加齢と共に強くなり、日常生活が普通に送れるかの不安の方が大きいです(旅行など外にいるのが好きな性格なので)。再度胃腸科に行き、他の検査などして貰った方が良いでしょうか??他、胃腸科以外で診て貰うとしたら、どの様な診療科がありますでしょうか??
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単