双極性障害 再発 リ−マス処方

person60代/女性 -

家族が双極性障害、躁状態再発し、リ−マス処方してもらいました。デパケンだと維持薬としたとき、失禁が多くなり殆ど寝た状態になってしまうので
リ−マス処方をお願いしました。
発達障害で、かなり薬剤過敏です。
400mgから始め1週間後落ち着きましたが、同時に吐き気と、突然頭痛と胸が苦しいと苦しがる発作の様な症状がでて来ました。200mgに減薬して暫く
発作の様な症状はなくなりましたが、
軽躁状態になりラツ−ダ10mg追加して貰いました。先生は、薬剤過敏という事で抗精神病薬としてラツ−ダ処方になりました。1週間後落ち着いて来ましたが、又発作の様な症状がでて来ました。次の外来でリ−マス100mgに減薬になると思いますが、今好い状態で落ち着いていてリ−マス減薬で又軽躁状態になるのか家族として不安です。
(ラツ−ダは以前20mg処方して頂いた時ぼ-っとして変な様子になったので10mgの処方にして頂きました)
家族は薬剤過敏で、副作用が出やすいです。ラツ−ダ10mgで少しは躁状態が押さえられているのでしょうか?
リ−マス減薬時にラツ−ダ増量して頂いた方が良いのか、又他の抗精神病薬に代えていただいた方が良いのか?
お聞きしたいと思いました。
ちなみに、家族は普段はほぼ寝ている事が多い状態で1度凄まじい躁状態があり双極性障害だったんだと判りました。よろしくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師